新着情報・重要なお知らせ一覧

富富富栽培講習会

 3月24日(月)に農業創造センターにて富富富栽培講習会が行われ、高岡農林振興センターより「富富富」の特徴や栽培ポイントについて説明がありました。

 

 「富富富」は「コシヒカリ」と比べると出穂期・成熟期が遅く、苗丈が短いことなどの特徴があるため、作付品種の組み合わせを考慮した田植時期を検討する必要があると呼びかけました。

 

 「富富富」は昨年度からさらに作付面積が拡大しており、令和7年産の作付面積はいなば農協管内で約321haの見込みとなっています。今年度JAいなばでは東部第3カントリーエレベーター(CE)と福岡汎用乾燥調製施設で「富富富」の受け入れを行う予定です。コシヒカリと収穫時期が重なっていても受け入れが可能ですので、ぜひCEの利用をご検討ください。

 

 最後には、全農とやまより「富富富」の販売状況について説明がありました。「富富富」は需要量に対して生産量が不足しており、令和10年には作付面積10,000haを目標に引き続き栽培してほしいと呼びかけました。

 

 

 

講習会についての詳しい資料は

R7富富富栽培講習

R7富富富全農とやま説明資料

こちらをご参照ください。

ページ先頭へ